平成29年12月4日から札幌市内の企業に就職が決まりました。
平成29年9月1日から北広島市内の企業に就職が決まりました。
平成29年6月に新規事業のごみ袋作成業務において苫小牧市役所発注の5L袋の業務を受注しました。
平成29年5月より南幌町中央2丁目に「放課後等デイサービス かざみどり南幌」がOPENしました。
由仁町の方が地元の企業に一般就職しました。
9月1日から約2ヵ月半の職場実習の末、就職が決定しました。
企業側の障がい者の職場実習受入が初めてということもあり、試行錯誤しながらも、企業側の協力を頂きながら、実習を無事終えることができました。
採用に至った経緯は職場実習期間中の利用者さんの勤務態度や「もっともっと勉強していきたい」という強い意欲を実習先企業が感じたことによって、企業側から社員として育成していくとのことでした。
実習内容は、Auto CADというソフトを使って図面を作図するということであり、本人も初めてながら、担当者の方に教えてもらいながら、実習期間内で擁壁工(構造図、配金図、鉄筋加工図、鉄筋質量表)を完成することが出来ました。
仕事内容は受注した橋梁補修設計のデータベース作成とファイルの管理を中心に仕事をしながら周りの社員の仕事の仕方などをしっかりと学習し、いずれかは社員に昇任出来るように頑張ってもらいたいと思っています。
■リサイクル事業
・資源物分別業務
■障害福祉サービス
・就労継続支援A型(長沼町)
・就労移行支援施設エンデバー(長沼町)
・就労移行支援(苫小牧市)
・放課後等デイサービスかざみどり(南幌町)